記事内に広告を含みます

CBD に依存性はあるのか?WHO(世界保健機関)の見解

CBD に依存性はあるのか?WHO(世界保健機関)の見解

依存性があるか知りたい人
依存性があるか知りたい人

「CBD に依存性はないの?健康に良いとはいっても大麻成分だから不安、、依存症になってからじゃ遅いから依存性があるなら教えてほしい。」

この記事ではこういった疑問に答えます。

矢作

断言します、CBD に依存性はありません!

それじゃあ CBD の依存性について説明していくよー!

この記事でわかること

  • CBD に依存性がないこと
  • CBD 製品が安心して使えること

CBD に依存性はない

繰り返しになりますが、CBD に依存性はありません。

どうしてそう言い切れるのかというと WHO の報告書にまとめられているからです。

WHO が CBD に依存性はないと断言

WHO が依存性はないと断言

全世界の人々の健康を守るために広範な活動を行っている WHO は、CBD に身体依存の可能性は研究で見いだされなかったと報告しています。

ソースWorld Health Organization

動物実験による依存性の研究結果

Male mice were injected i.p once a day for 14 days with either CBD (0.1, 1, or3mg/kg) or delta-9-THC (1, 3, or 10mg/kg). Tolerance to the effects of THC was observed, however no tolerance to CBD at any of the dosages was observed. [51] No studies of the physical dependence potential of CBD in animals were identified.

マウスを使った研究では 1kg あたり 0.1mg、1mg、3mg の CBD を14日間1日1回注入しました。

この研究結果では服用量のいずれにおいても CBD の身体依存の可能性は見いだされなかったと報告されています。

また、CBD は市販の製品でも依存の症例報告はないとしています。

市販の CBD で依存の症例報告はない

At present, there are no case reports of abuse or dependence relating to the use of pure CBD.

このように WHO は純粋な CBD 単一の製品(オイル、カプセル、シャンプー、スキンクリームなど)において依存の症例報告はないとしています。

CBD を常用している私も依存性を感じたことはない

私の場合でいうと CBD と出会ってからずっと使い続けていますが、なければないで CBD を渇望することはないですし、そのことしか考えられなくなるような状態に陥ったことはありません。

WHO は CBD に依存性はないと断言するばかりか、国連の事務総長へ勧告も行っています。

ECDD が CBD の批判的審査を実施

ECDD(依存性薬物専門家委員会)は2016年に大麻とその構成物質の事前審査を勧告しています。

国連事務総長への勧告

2016年の勧告に従い、2018年に大麻の構成物質の批判的審査が行われました。

ここでの報告書で委員会は、純粋な CBD であると考えられる製剤は、国際薬物統制条約の範囲内でスケジュールにすべきではないと勧告。

CBD は薬物にすべきではないと勧告したのです。

さらに委員会は公衆衛生上の問題はないとも報告しています。

CBD に公衆衛生上の問題はない

There are no case reports of abuse or dependence relating to the use of pure CBD. No public health problems have been associated with CBD use.

ここでも純粋な CBD の使用にあたり依存の症例はないと記述し、CBD の使用に関連する公衆衛生上の問題もないと報告しました。

ソースDirector-General letter

さて、ここまで CBD の依存性について WHO の見解をお伝えしてきましたが、CBD には乱用の症例もないと合わせて報告されれています。

CBD は乱用の症例もない

While the number of studies is limited, the evidence from well controlled human experimental research indicates that CBD is not associated with abuse potential.

こちらは WHO の事前審査報告書に記載された無作為化プラセボ対照二重盲検比較試験結果です。

CBD の単回投与など生理学的なさまざまなテストを行い、ヒトにおいて CBD は乱用を示唆する作用を示さないと報告されています。

このように CBD には依存や乱用の症例はないので、安心して使用することができますね。

最後に CBD が抽出される大麻の依存性について見てみましょう。

CBD が抽出される大麻の依存性はカフェインよりも低い

CBD ではなく大麻の依存性になるけれど、銀座東京クリニックの院長である福田一典医師が、ジャック・ヘニングフィールド博士の研究結果を自身の講座で引用しています。

福田医師は【永久保存版】CBD や医療大麻に関する人気おすすめ本9冊でも紹介した「医療大麻の真実」の著者です。

ジャック・ヘニングフィールド博士の研究結果

ジャック・ヘニングフィールド博士の研究結果によると、大麻はアルコールやたばこよりも依存性が低いことがわかりました。

そればかりか大麻は私たちが口にすることが多いカフェインよりも中毒になりにくいことが医学的に証明されたのです。

離脱症状 切望感 耐性 依存性 陶酔性
ニコチン 3 4 2 1 5
ヘロイン 2 2 1 2 2
コカイン 4 1 4 3 3
アルコール 1 3 3 4 1
カフェイン 5 6 5 5 6
マリファナ 6 5 6 6 4

※1が最も強く、6が最も弱い

  • 離脱症状:運用している薬物を完全に断った時に禁断症状が現れること。身体依存を意味する
  • 切望感:薬の使用を止められない状態、精神依存を意味する
  • 耐性:長期の使用によって、同じ効果を得るために摂取量が増えていくこと
  • 依存性:薬の使用を止められない状態になること
  • 陶酔性:気持ちよく酔う状態で、その結果、本人や社会に及ぼす害の程度

矢作

以上が CBD に依存性はあるのか?WHO(世界保健機関)の見解でした♪